お知らせ
- 初めての方ご相談ください。For patients making an appointment for the first time. Please check the following
- 初診は予約が必要です。
お電話かWebにてご連絡ください。
※Webからの方➡送信のみでは予約完了いたしておりません。
後ほど当院からお電話を差し上げ予約日時のご案内をさせていただきます。
※院長の初診をご希望の方は診療情報提供書をご用意されてからお問い合わせください。
※発達障害についての受診相談について
現在多数のお問い合わせを頂いており、10月20日以降新規受付を停止しております。
なお、再開の時期につきましては未定となっております。
恐れ入りますが、予約受付再開までしばらくお待ち頂くか、他の医療機関の受信のご検討をお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
※We have temporarily stopped accepting new consultations regarding developmental disorders.
The resumption date is undecided.
We sincerely apologize for the inconvenience.
About the appointment of Dr. Morita's first consultation.
We are no longer initiating prescriptions for Stimulants for new clients.
- クリニック・医師からのお知らせやその他のお知らせ Notice from the clinic
- 医師ごとの休診のお知らせやその他クリニックからのお知らせは下記をご覧ください。
Please see below for information from the clinic. - 当院でのお薬の処方について
- 現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。
当院では、患者様が保険薬局において後発医薬品を自由に選択できるよう、また、銘柄によらず保険薬局での供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するため、処方箋には医薬品の銘柄ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。
なお、後発品がない一部の薬剤につきましては、銘柄名表記でお渡ししております。
お薬についてご不明・ご心配なことがありましたら、お気軽に医師にご相談ください。 - 再診でお見えになる患者様へ For patients returning for a follow-up visit.
- 令和6年1月よりご来院いただくお時間を変更させていただいております。
予約の無い方は受付窓口終了の1時間前までにお越しください。
また予約の有る方は予約時間の始まりから15分後までにお越しください。
15分を過ぎてご来院された場合は、次の予約枠の方とお呼び出しの順番が前後することがございます。
診察の待ち時間軽減を図るために、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
From Jan.2024,Please arrive 15 minutes from the start of your reservation time.
If you do not have an appointment for a re-examination, please arrive at least 1 hour before the last reception time.
We are sorry for the inconvenience.
Thank you for your understanding and cooperation. - オンライン資格確認を導入しております。
- 当院では、令和5年2月20日からオンライン資格確認を導入しております。
オンライン資格確認とは、健康保険証と紐づけされたマイナンバーカード(マイナ保険証)、または健康保険証を使用し医療機関に設置された専用端末よりオンラインで保険証の資格情報を確認することができる制度です。
マイナ保険証をご利用される方は、受付窓口にお声掛けください。
当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
※マイナンバーカードは、事前にマイナポータルサイト等で健康保険証利用の申し込みをするか、当院受付窓口のカードリーダーで利用申し込みをしてください。
- 森田医師 休診のお知らせ Notification of Dr.Morita's closing days
- 11月8日(土)22日(土)は休診とさせていただきます。
11月5日(水)令和8年1月7日(水)15:00~16:30は休診とさせていただきます。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
Thank you for your understanding and cooperation. - 出渕医師 休診のお知らせ
- 11月4日(火)は11時からの診療となります。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 - 庄司医師 休診のお知らせ
- 12月5日(金)の診察は休診になります。
ご不便お掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 - 眞下医師 休診のお知らせ
- 10月29日(水)は12時までの受付、30(木)午後、31日(金)の診療は休診となります。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。 - 佐藤医師 休診のお知らせ
- 令和7年11月29日(土)午前、令和8年4月11日(土)7月11日(土)18日(土)の診療は休診となります。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 - 長期収載品の選定療養費について
- 長期収載品の選定療養費について
令和6年度の診療報酬改定に基づき、令和6年10月から長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)を患者さんの希望で使用する際に、選定療養費として患者さんの自己負担が発生します。
選定療養費の対象となる場合
・院外処方
・院内処方(入院患者さんは除く)
選定療養費の対象となる医薬品について
・後発医薬品が発売され、5年以上経過した先発医薬品(準先発医薬品を含む)
・後発医薬品への置き換え率が50%以上の先発医薬品
対象から除外されるケース
・医師が医療上の必要性があると判断した場合
・在庫状況等により、先発医薬品の提供が困難な場合
・バイオ医薬品
自己負担額について
・長期収載品(先発医薬品)の薬価と、後発医薬品の最高価格帯との価格差の4分の1
※選定療養費には消費税もかかります。 - HIV・梅毒検査にお見えになる方へ
- 検査の受付時間は診療受付終了時間の1時間前となっております。
また検査が出来ない日もございます。
お電話にてご確認いただいてからご来院くださいます様お願い申し上げます。
ご不便お掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
患者さんが本当につらい時にいつでも受診できるクリニックでありたいのです。
「何だか調子が悪いけど、これって精神科なのかな?」と思ったら気兼ねなく来院してほしいと思っています。また、予約が詰まっていて随時の対応がむずかしいこともありますので、当クリニックでは2診体制にし対応しております。
いつでもオープンで、不安になった時や困った時に気軽に立ち寄れるそんなクリニックを目指します。